
マンジャロは高いダイエット効果が期待できると聞きましたが、どのくらい痩せるのでしょうか?

効果には個人差があるため一概には言えませんが、マンジャロは従来のGLP-1 治療薬に比べて減量効果が高い薬です。減量効果について研究論文を元に解説します。
マンジャロ皮下注とは?
マンジャロは、ダイエット効果が期待できる「痩せるホルモン」のGIP/GLP-1受容体作動薬です。日本では2023年4月に発売が開始されました。オゼンピックと同じく、週に1回、自分で皮下注射する薬です。
GIPもGLP-1も、小腸から分泌されるホルモンです。GIPもGLP-1もインスリン分泌促進作用や食欲抑制作用があります。
インスリンを分泌させて血糖値を下げる働きをする点は、従来のGLP-1治療薬と変わりません。マンジャロは、新たにGIPのホルモン作用を利用して、HbA1c低下を促すためこれまでの糖尿病治療薬よりも強力な効果が得られると期待されています。
マンジャロの効果
マンジャロは以下の働きをすることで、ダイエット効果を高めます。
マンジャロは食事をして血糖値が上がると、満腹中枢を刺激して食欲を抑制します。これにより食べ過ぎを防いでくれます。
また、胃腸の働きを緩やかにすることで満腹感が持続しやすくなります。そして、エネルギーを蓄える働きと熱を作り出す働きを促進させて、基礎代謝をアップさせます。
☆当院でもマンジャロを処方しております。(2.5mg・5.0mgのみ)
2.5mg(1ヶ月分4本)➡︎ 20,000円(税込)
5.0mg(1ヶ月分4本)➡︎30,000円(税込)
マンジャロは何キロ痩せるの?
マンジャロは従来のGLP-1受容体作動薬にGIPの作用も加えたことで、よりダイエット効果が期待できるようになったと言われています。では、マンジャロはどのくらい痩せるのでしょうか?
マンジャロの減量効果について、2型糖尿病を対象にした国内の臨床試験のデータを紹介します。
2型糖尿病患者636人にそれぞれマンジャロ5mg・10mg・15mgと、同じく糖尿病治療に用いられるトリルシティを投与して、それぞれの体重や血糖値の変化を観察しています。
マンジャロと比較対象のトリルシティを週1回、52週間にわたって投与したところ、体重変化は次のようになりました。
♠マンジャロの場合
5mg使用時 ➡︎ −5.8kg
10mg使用時 ➡︎ −8.5kg
15mg使用時 ➡︎ −10.7kg
♠トリルシティの場合
0.75mg使用時➡︎−0.5kg
この試験では、マンジャロ15㎎投与に最も著しい効果がみられました。
もちろん効果には個人差がありますが、マンジャロはこれまでのGLP-1治療薬に比べても高い効果が期待できると言えるでしょう。
参考:SURPASS J-mono、Inagaki N, et al. Lancet Diabetes Endocrinol. 2022; 10:623-33
まとめ
研究報告によると、マンジャロを52週間投与すると最大で約11kg痩せることができたようです。従来のGLP-1 治療薬に比べて高い効果が期待できます。
☆当院でもマンジャロを処方しております。(2.5mg・5.0mgのみ)
2.5mg(1ヶ月分4本)➡︎ 20,000円(税込)
5.0mg(1ヶ月分4本)➡︎30,000円(税込)
マンジャロは大宮エヴァグリーンクリニックへ直接のご来院、またはオンライン診療でご購入していただくことができます。
当院ではその他、GLP-1受容体作動薬オゼンピック、リベルサスを処方しています。
メディカルダイエットの事なら当院にお任せください!